健康に欠かせない良い水のように、
お店にとって欠かせない
良きパートナーでありたい。

私たちは、フィットネス・ヨガ・リラクゼーションなど、
正しい知識と豊富な経験を持って
お客様の心と身体をメンテナンスするプロに向けた
サービスを提供しています。

いま欲しい健康のかたちは人それぞれだからこそ、
多種多様なサービスが求められる時代。

一店舗一店舗により個性と効果を
だしていただくために、集客サポートのひとつとして、
私たちのサービスをお選びください。

企業情報

IDprojectのアイデンティティ

企業理念
私たちは、自らの働く意義を追求しながら、心身ともに心地よく暮らせるサービスを提供します。提供するサービスによって企業価値を高め、「働きたい」を叶える社会の発展に貢献します。
行動指針

情熱
高い目標を持ち、情熱をもってすべてのことに取り組みます。

誠実
お客様に対して誠実であること、そして果たすべき責任を貫きます。

改善
もっと良い方法はないか、常に疑問を持ち、問いかけます。

やり切る
困難に直面した時こそ一致団結し、最期まで諦めずにやり切ります。

会社概要

名称
株式会社アイディープロジェクト
所在地
〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6 
東急四谷ビル wework TokyuYotsuya
TEL
03-5797-7550
FAX
03-5797-7551
代表取締役
清水 繭加
設立
平成17年3月8日
資本金
1000万円

アクセス

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル wework TokyuYotsuya
JR中央・総武線「四ッ谷駅」(徒歩 2 分) / 東京メトロ丸の内・南北線「四ッ谷駅」(徒歩 3 分)/ 東京メトロ有楽町線「麹町駅」(徒歩 6 分) /JR中央・総武線「市ケ谷駅」(徒歩 11 分) / 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」(徒歩 12 分)

沿革

2019年3月
千代田区麹町へ事務所移転
自分史出版事業 開始
2018年4月
スタジオリフォーム事業 開始
2017年5月
渋谷区桜丘へ事務所移転
2015年5月
港区赤坂へ事務所移転
『食べるヨガ』オンラインショップ 開始
2015年4月
代表取締役に清水繭加が就任
『食べるヨガ』 プロジェクト 開始
2014年10月
イタリア製オーガニックヘケ商品 PBプロデュース開発 開始
2013年3月
健康食品・美容食品 取扱い開始
2012年5月
都市型新コンセプト店舗向け商品開発サービス提供開始
2012年3月
非常災害対策用品・衛生関連商材 取扱い開始
2011年12月
ドラックストア向け商品開発サービス提供開始
2011年6月
事務所を日神プラザ中目黒に移転
2010年8月
「日本を、誇ろう」プロジェクト 開始
2010年7月
株式会社富士清水の基幹ブランド「富士清水」プロデュース
2010年5月
事務所をフィルパーク中目黒に移転
2009年4月
新規事業企画・開発支援サービスを開始
2008年4月
ミネラルウォーターOEM事業を開始
2008年2月
カウネットのミネラルウォーター紙面を
AQUABAR-styleとしてプロデュース開始
2007年11月
アマゾンジャパンへの出店開始
2007年10月
TORNEXとの共同開発 デザイン吸煙機「クユラス」発表
2007年6月
オフィスビル、大規模マンションアメニティ企画サービス開始
2007年4月
フィットネスクラブ・スパ施設向けアメニティ企画サービス開始
ミネラルウォーター専門オンラインショップ
AQUABAR-style 開始
2007年3月
JT後援 空想生活における「くうきTV」参加
喫煙室プロデュース開始
2007年1月
ミネラルウォーター卸事業開始
2006年3月
ミネラルウォーター専用自販機「AQUABAR」開始
2005年12月
資本金1000万円に増資
2005年5月
無人カフェ「cafe@」開始
2005年3月
株式会社IDproject設立
2005年1月
IDprojectとして創業
2003年11月
ライフスタイル会社 社内プロジェクトとして発足

事業情報

AQUABAR

世界各地と国内の銘水を卸販売いたします。ヨガスタジオやカフェでご利用いただきやすい様、小口でお届けいたします。

→お問い合わせ

ものかたり製作所

人物、家族、企業、商品。者と物のものがたり製作。あなただけの、あなたの会社の、物語を。

→ページへ

お名前水

ブランド価値を高め、収益性もUPさせる、オリジナルラベルのミネラルウォーターを制作します。

→ページへ

プレスリリース

サマリー

  • 2016.11.28 最新プレスリリース

採用情報

IDprojectで働くおもしろさ

1.その道のプロフェッショナルと仕事ができるおもしろさ
私たちは小さな会社ですが、プロジェクトごとに様々な人・企業と協業して仕事を進めます。どのプロジェクトも、関わるメンバーはみなその道のプロフェッショナル。プロの仕事観とスピード感を持ってとことん仕事に打ち込んでください。
2.大きな責任と大きなやりがい
IDprojectには、チャレンジできるフィールドがあります。自分のアイデアを事業化することも可能です。事業には大きな責任が伴いますが、バックアップも得られ、大きなやりがいを手にすることもできます。
3.キャリア・ライフステージにあわせた柔軟な働き方
IDprojectには、自分の強みを見つけ、磨き、市場価値をあげる。独立・起業を目指す、などチャレンジが理解される環境があります。また、私たちは、育児と介護による仕事との両立を柔軟な働き方で支援します。

現在募集中の職種

【プロジェクトマネージャー(リーダークラス)】

職務内容
現在、「出版事業サービス」「教育関連システムサービス」にて、プロジェクト全体を統括できるマネージャーを募集しています。売上拡大のため、またブランド認知のため、クライアントのヒアリングを通じてユーザーアプローチやコミュニケーションを企画・設計し、全体を俯瞰しながらアイディアを実行、検証を重ねるポジションです。これからはじまるプロジェクトもあります。

仕事の魅力

  1. 多彩な才能を持ったメンバーと次々に新しいことにチェレンジ出来る環境であること
  2. 中心メンバーとして、事業に影響を与えられるポジションであること
  3. 任せられる領域が広く、かつスピードが求められるため、多様なチャレンジの機会があること

必要なスキル

<マネージャーとして全体に責任を持った業務経験>

  1. リアル店舗・web店舗問わず、
    集客と売上(KPI)達成に責任があるポジショでのご経験

<関係各所との連携がスムーズにはかれるコミュニケーションスキル>

  1. 社内外のメンバーと最高のパフォーマンスを発揮できるように調整役ができること

<インターネット上で戦えるITのスキル>

  1. ECのご経験やwebサービスについて興味・関心があり、
    自身でもなんらかチャレンジした経験があること

人物像
ブランドを愛して多くの方に届けるため、仕事を「自分のこと」として手を尽くせる方を求めます。全体を見渡し、最重要項目を判断し、優先順位を決め、指示が出せるディレクション業務が可能な方。

条件

給与
300−600万(業務委託契約も可)
勤務地
東京都千代田区麹町
勤務時間
9:00−18:00
残業
あり/個人の裁量による
休日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夏季休暇
有休休暇
有(労働基準法に準ずる)
福利厚生
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・
労災保険・インフルエンザ予防接種補助
【自分史・社史 制作スタッフ】

職務内容
「ものかたり製作所」プロジェクトにおいて、インタビューまたは編集・ライティングができる制作スタッフを募集いたします。プロジェクトマネージャーとともに販促を企画、実行し、お客様とのコミュニケーションからフィードバックまでをを全体を俯瞰しながらアイディアを実行、検証を重ねるポジションです。

仕事の魅力

  1. 多彩な才能を持ったメンバーと次々に新しいことにチェレンジ出来る環境であること
  2. 中心メンバーとして、事業に影響を与えられるポジションであること
  3. 任せられる領域が広く、かつスピードが求められるため、多様なチャレンジの機会があること

必要なスキル

<インタビュアーとして取材・執筆をされた業務経験>

  1. 事前に電話インタビューなどで内容をすり合わせていただき、実際にお会いしてのインタビューとなります。
    取材時に録音とご自身の機材での写真撮影が可能なこと

<クライアント様へ出向いてのインタビューが可能であること>

  1. 事業代表として、人に会うのに適した服装、髪型、話し方ができる方
  2. 電話やメールで迅速に連絡の取れる方

<関係各所との連携がスムーズにはかれるコミュニケーションスキル>

  1. 社内外のメンバーと最高のパフォーマンスを発揮できるように調整役ができること

人物像
シニア世代、または社長様とお会いし、コミュニケーションをはかり、適切なフォローをしながら全体を見渡せる方。的確な校正や、粘り強く物事に取り組める方をを求めます。

条件

報酬
都度ご相談(最低保証5万円)業務委託契約
実稼働を通じて、東京都千代田区麹町で数回打ち合わせがあります。

→お問い合わせは下記のフォームから

お問い合せ

お問い合せフォーム

【お問い合わせに関する個人情報の取扱いについて】 株式会社アイディープロジェクトのお問い合わせメールに関するお客様の個人情報の取り扱い方針については、以下のとおりです。 ご記入、ご提出いただきます個人情報は、当社の「個人情報保護方針」に基づき、お客様からのお問い合わせ・資料ご請求・お見積もり依頼等に対するご回答に利用させていただきます。 お客様のご依頼内容によりましては、問い合わせの内容に回答するため、製造メーカー、協力企業にお客様のお名前、連絡先をメールにて提供する場合がございます。 当社では、個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。この場合、個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定し、業務委託契約等においてお客様の個人情報の漏洩等がないよう必要な事項を取り決めるとともに、適切な管理を実施致します。 個人情報のご提供は任意ですが、同意を頂けない場合には、利用目的が達成できない事をご了承いただくこととなります。 [個人情報の取扱いに関する窓口] 株式会社アイディープロジェクト 個人情報保護管理者 代表取締役 E-mail:info@idproject.jp TEL:03-5797-7550

個人情報保護方針

個人情報保護方針

制定 2015年3月1日
改定 2015年3月1日
株式会社アイディープロジェクト
代表取締役 鈴木繭加

当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。

  • 個人情報は、インターネット通販業務における当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は致しません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
  • 個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守致します。
  • 個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
  • 個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に、適切な対応をさせていただきます。
  • 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直してその改善を継続的に推進します。

本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページ、パンフレットなどに掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。

以上

【お問合せ窓口】
個人情報保護に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。

〒102-0083
東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル wework TokyuYotsuya
株式会社アイディープロジェクト 個人情報問合せ窓口
メールアドレス(@を半角に修正して送信ください):info@idproject.jp
TEL:03-5797-7550(受付時間 10:00〜17:00※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

個人情報の取扱いについて

当社が取り扱う個人情報の利用目的

  • ご本人から直接書面によって取得する個人情報(ホームページや電子メール等によるものを含む)の利用目的
    取得に先立ち、ご本人に対し書面により明示します。
    お客様情報(ユーザー様等) お問合せ対応のため/当社商品・サービスのご案内のため
    お客様情報(お取引先等) 当社商品・サービスのご案内のため
  • 前項以外の方法によって取得する個人情報の利用目的
    業務の受託に伴い、お客様からお預かりする個人情報 委託された当該業務を適切に遂行するため

開示対象個人情報に関する事項の周知

  • 事業者の名称
    株式会社アイディープロジェクト
  • 個人情報の管理者
    管理者の職名:個人情報保護管理者
    所属部署:株式会社アイディープロジェクト 代表取締役
    連絡先:電話03-5797-7550
  • 全ての開示対象個人情報の利用目的
    お客様情報(ユーザー様等) お問合せ対応のため/ご購入いただいた商品の発送のため/弊社商品・サービスのご案内のため
    お客様情報(お取引先等) 弊社商品・サービスのご案内のため
    当社従業員情報 社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため
    当社への採用応募者情報 採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため
  • 開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
    〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル wework TokyuYotsuya
    株式会社アイディープロジェクト 個人情報問合せ窓口
    メールアドレス(@を半角に修正して送信ください):info@idproject.jp
    TEL:03-5797-7550
  • 開示対象個人情報の開示等の求めに応じる手続き
    • 開示等の求めの申し出先
      開示等のお求めは、上記個人情報問合せ係にお申し出ください。
    • 開示等の求めに関するお手続き
      • お申し出受付け後、当社からご利用いただく所定の請求書様式を郵送いたします。
        1. 利用目的の通知の場合:「開示対象個人情報利用目的通知請求書」
        2. 開示の場合:「開示対象個人情報開示請求書」
        3. 訂正、追加又は削除の場合、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の場合:「開示対象個人情報訂正等及び利用停止等請求書」
      • ご記入いただいた請求書、代理人によるお求めの場合は代理人であることを確認する書類、 手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ係までご郵送ください。
      • 上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報をお問合せさせていただきます。
      • 回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にておこないます。
    • 代理人によるお求めの場合、代理人であることを確認する資料
      開示等をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。
      • 代理人である事を証明する資料
        <開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
        本人の委任状(原本)
        <代理人様が未成年者の法定代理人の場合>いずれかの写し
        戸籍謄本
        住民票(続柄の記載されたもの)
        その他法定代理権の確認ができる公的書類
        <代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>いずれかの写し
        後見登記等に関する登記事項証明書
        その他法定代理権の確認ができる公的書類
      • 代理人様ご自身を証明する資料
        運転免許証
        パスポート
        健康保険の被保険者証
        住民票
        住民基本台帳カード
    • 利用目的の通知または開示のお求めについての手数料 1回のお求めにつき
      1,000円 (お送りいただく請求書等に郵便為替を同封していただきます。)

以上